立命館大学 石水毅研究室

石水研通信

バイオリンク7階合同BBQ

水曜日にバイオリンク7階の合同BBQがありました。
普段なかなか交流しない他研究室の学生や先生方と交流ができ、
とても有意義な時間を過ごすことができました。
幅広い方々と交流ができる良い機会だったと思います。

また学生達はお酒の力もあってか、所属する研究室の先生へお酒や水をかけ親睦を深めていました。先生方との距離も更に縮めることができたのではないでしょうか。

準備をしてくださった先生方および幹事の方々、本当にありがとうございました。

S__89284611.jpg

石水研日本酒会

ちょっとしたお祝い事があり、小粋なお店で日本酒会を開きました。研究室メンバー数人で。生原酒から、山廃仕込みのものまで、揃いに揃った日本酒とそれに合う料理たちと。ほっこりできた時間でした。次に論文を出した時に第二弾日本酒会に行きましょう。いしみずIMG_3072.jpgあじの南蛮漬け、近江赤こんにゃく、湯葉。

バレーボール大会

昨日、石水研でバレーボール大会を行いました。

スパイクにフェイント、揺れるサーブ等、予想以上に本格的な試合だったので、驚きました!学年男女関係なく、本気でプレーするみなさんの姿はカッコよかったです!(笑)

 バレー1.jpg

最後のラウンドは、「敗者が研究室の掃除!」という名目で、M1対B4でした。

結果、、、なんと、、、B4が勝利!!!若さでしょうか、、、?(笑)

大会後、M1の先輩方はしっかり掃除をしてくださりました。綺麗になりました、ありがとうございます!

バレー2.jpg

そして、あたたかく試合を見守ってくださったM2の先輩方、ありがとうございます!

 

6月は中だるみの時期といわれますが、バレーボールを通して、気持ちを新たにすることができたと思います。

 

素敵な先輩方と同期に恵まれて、私はとっても幸せです!これからも、ご指導よろしくお願いします。

しみずゆか

帰帆島BBQ2016

本日は石水研のGWの恒例行事であるBBQが矢橋帰帆島の湖岸沿いにて行われました。


image.jpeg

前日の夕方から雨がずっと降り、風も強く、天気が心配でしたが当日の朝方に雨は止み、BBQをする頃には快晴に変わっていたので一安心しました。


この日のBBQでは就活が忙しくて会えていなかった同期、他大に院進された先輩方や卒業された先輩方に久しぶりに会い、時間を気にせずに楽しくお話しすることができました。


また、就活でストレスや疲れが溜まっている同期やM2の先輩方のちょっとした息抜きにもなってもらえたようなので、幹事をやってよかったと思えるような充実した1日でした^_^

BBQの進行はぐだることがなくうまくいきましたが、個人的には自分自身が幹事としては至らないところだらけだったので、もっとしっかりとした幹事になろうと思いました。


前日の買い出しから当日の片付けまで手伝ってくれた同期のみんなや、前日の買い出しを手伝ってくれたやぎゅ〜さん、ゆうこりんさん、まつひろさんには感謝の気持ちでいっぱいです。


ありがとうございましたm(__)m


そして、これからも引き続き手助けお願いします(笑)


image.jpeg


改めて、本日はBBQに来ていただきありがとうございました!


平岡 晋

(石黒さん、ポッカ100レモンの原液一気飲みおつかれさまでした!
今日1番の名シーンでした!)
(たかとさん、BBQのはしご存分に楽しんでください!)


2015年度の終わり

3月31日ですね。石水研1期生のM2の7人が巣立ちます(石水研1年目に配属された3人は0期生です!)。この7人のおかげで、石水研は良いスタートが切れました。感謝しています。よく実験したところもよかったですけれど、いろいろと気を遣って、気を回して動いてくれたのが、何よりありがたかったことです。とても寂しくなります。周りに配慮して動けるところ、残された人は引き継いでほしいです。2016年度からの新天地での活躍を願っています。写真は、7人のM2と石水、追いコンでの一コマ。石水しるす。

20160331182540.jpgのサムネイル画像