立命館大学 石水毅研究室

石水研通信

引越

BKCキャンパスのバイオリンク7階へ研究室が引越しました。

IMG_2448.jpgのサムネイル画像IMG_2677.jpgのサムネイル画像

左(上)がビフォー(夏の室温30度越え)、右(下)がアフター(夏の室温快適温度)。夏に、短パンで、首にはタオル、うちわを扇いで、実験していたのは良い思い出です。通路が広くなりました。ボディコンタクトが減りますね。石水の居室から研究室までは、徒歩3分から10秒に。離れてる研究室が何かと(事故とか)心配だったので、ほっとしてます。

IMG_2408.jpgIMG_2681.jpg

部屋からは遠くに琵琶湖や比叡山も眺めることができます。びわ湖花火もチラチラ見えました。研究室の前にはラボカフェもあったり。「研究に身が入るよねー」って思ってます。お盆ですけど、頑張っている人もいて、頼もしい限り。

卒業生の方、研究室に興味ある1,2,3回生、遊びに来てください!

第34回 日本糖質学会年会 

みなさん、暑い夏をいかがお過ごしでしょうか。M1の松本です。

7/31~8/2に日本糖質学会が東大にて開催されました。今回は、僕と井上さん、田村さんがポスター発表をしてきました。

今回の学会は、気温と討論がとにかくアツかったです!!

学会発表で、糖質に詳しい方々に様々なアドバイスをいただきました。今後の研究にいかしていきたいと思います。

IMG_5017.jpgのサムネイル画像IMG_5019.jpgのサムネイル画像

IMG_5027.jpgのサムネイル画像

懇親会は上野の精養軒で行われました。

山川民夫先生の乾杯音頭のじらしがすごかったですw でも、あのお年でも頭のキレはすごかったです。

IMG_5021.jpgのサムネイル画像懇親会会場の精養軒

IMG_5020.jpg宿泊先ホテルの金ピカトイレw

引越中

引越真っ最中です。

IMG_2617.jpgIMG_2618.jpg

Mr. Children「Any」

「今 僕のいる場所が 探してたのと違っても間違いじゃない きっと答えは一つじゃない」

  通勤の車の中で聞いていた音楽からふと頭に入ってきたフレーズです。Mr. Children「Any」から。M2が就活がんばっています。思うような結果が出なかったことも聞きます。目標を持ってがんばってきたけれど、かなえられなかったとき。就活で希望の会社から内定がもらえず、第二希望以降の会社からしか内定をもらえなかったとき。そんなときに響くなーと感じたフレーズです。

 目標を持つのはとてもいいことだけど、こだわりを持ちすぎると、うまくいかなかったときに自分を苦しめてしまいがち。短い人生経験の中から目標を定めただけであって、自分たちにはまだ知らない世界があまりにも多い。自分の眼中になかった会社が実は自分の能力をもっとも活かせるものだったり、自分の眼中になかったことが大発見であるのかもしれない。

 石水の研究人生の中で、「発見」に至ったことが何度かありますが、すべて当初の研究目標とは異なる結果が引き金になっています。思ったようなデータが出ないときがチャンス。少し違う実験をやってみようかな、とふと思うことがチャンス。そこには今まで思いもしなかった事柄に出会うチャンスがあります。初めの目標が達成されなくても、良いこともあります。先生から言われた実験だけをするところから抜け出せていくと飛躍的に実力がついていきます。実験して良くても悪くても何か結果が出たときが、自分のアイデアを活かせるチャンスだし、思いも寄らなかった発見に至るチャンスです。

 同じ歌の中に「小手先でやりくりしたって何一つ変えられはしない」ってのもあります。目標が達成されなかったときに、違う答えに至るには、小手先でやりくりしてもダメです。毎日の地道な活動が必要条件です。

 目標が達成されなくても、落ち込むことも悲観することもまったくない。そんなことを改めて思った車の中でした。

 いしみずしるす

IMG_2450.jpg

第62回 日本生化学会近畿支部例会

どうも、石水研のワクワクさんこと松本です。

5月16日に、我が学び舎である立命館大学BKCキャンパスにて行われた第62回 日本生化学会近畿支部例会に、僕と田村さん、松田さんが発表者として参加してきました。

今回、この学会にしては多い約100人の方が発表者として参加されたということもあり、非常に賑やかな会でした。またシンポジウムも4講演ほど開かれ、ノーベル賞候補の方の講演も聞くことができました。

自分は口頭とポスター発表をさせていただき、この発表を通して多くの事を学びました。また自分の研究を見つめ直す良いきっかけにもなったと思います。これを糧に、今後も研究を進めていきたいと思います。

IMG_4573.jpg

IMG_4572.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像IMG_4574.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

M2の方々へ

就活大変だと思いますが、頑張ってください。応援してます!!

それでは今日はこの辺でっ!!

つくってーワクワクーw