立命館大学 石水毅研究室

石水研通信

台湾での留学経験

私は2024年11月の1ヶ月間、IIPPというプログラムを通して、台湾にある國立中興大学に留学しました。1ヶ月以上の海外での滞在や寮での生活は初めてだったため、とても緊張していました。しかし、出会ったすべての人がとても親切で、本当に楽しい1ヶ月を過ごすことができました。基本的な生活は、平日10時から19時まで研究室に滞在し、週末は教授に紹介していただいた生徒や寮の友達とご飯を食べたり、出かけたりしていました。大学では自身の研究を続けて行なっていたのですが、専門用語となると英語も難しく理解に苦しんだ時もありました。図を使ったり簡単な英語に噛み砕いたりして教えていただき、私も工夫して意見を伝えることができ良い交流になったと思います。休日には1人で旅行に行ったり、英語が通じないローカルな飲食街で買い物をしたりと新たな挑戦をすることができました。最終日直前には家族も旅行で来てくれて、観光もたくさんして無事帰国することができました。1ヶ月という研究留学としては短い期間でしたが、勉強だけでなく食事や生活文化なども学ぶことができたことで、とても貴重な経験になり自身も成長した面があったのではないかなと感じています。このプログラムを紹介し推薦してくださった石水先生、快く受け入れてくださり滞在中もたくさん気にかけてくださった國立中興大学チャンミン先生、また毎日の生活で1人になることがなくたくさん話してくれた研究室の生徒、寮の友達など関わってくださったすべての人に感謝申し上げます。本当にありがとうございました!この経験を活かし、これから2025年頑張っていきます!

M1 池上DB3D91B4-5447-48F8-9E47-4522B99F4C75.jpg327C7E9C-5C95-432B-AFE5-77628E33A2EF.jpg