立命館大学 石水毅研究室

石水研通信

【研究成果】ペクチンRG-Iガラクトース転移酵素の活性検出

Matsumoto, N., Takenaka, Y., Wachananawat, B., Kajiura, H., Imai, T., and Ishimizu, T. Rhamnogalacturonan I galactosyltransferase: Detection of enzyme activity and its hyperactivation. Plant Physiol. Biochem. 142, 173-178 (2019)

 植物細胞壁のペクチンにラムノガラクツロナンI(RG-I)という成分があります。この成分は、近年は漢方薬の有効成分として同定され、ヒトの免疫システムを活性化することが見出されています。そして、植物細胞の力学的性質を制御する因子ではないか、として注目され始めている成分です。このRG-Iの生合成には主に6種類の糖転移酵素が必要ですが、昨年のRG-Iラムノース転移酵素の遺伝子発見など、解析が進んできています。今回、RG-I生合成に関わるガラクトース転移酵素の活性を検出し、その特性を明らかにしました。

 この研究は2013年4月から石水研で始まった研究で、2017年修士修了のまつなおくんが主に貢献しました。竹中さん、Mintが仕上げのデータを出しました。京大の今井先生には質量分析でお世話になりました。まつなおくんは、勝手にいろいろと試すことが好きで、その中で、このRG-Iガラクトース転移酵素を超活性化する添加剤を見つけました。これが契機となり、この酵素の解析が進みました。このまつなおくんの機転が成果につながりました。

 これまでに活性が検出されたことがない、初めて見出された酵素なので、酵素番号(EC番号)を申請しています。3つ目の石水研で発見した酵素になります。この酵素の活性が検出できたので、この酵素をコードする遺伝子を探索中です。

 石水研に在籍の大学院生には、このような感じで、世界に発信できる研究成果を修士課程の間に出すことを目標にしてやって欲しく思います。

20180507173705-thumb-300x199-610.jpg

XV Cell Wall MeetingとGorshkova研究室訪問

7月7から12日に開催された植物細胞壁に関する国際学会Cell Wall Meetingと、共同研究先であるGorshkova研究室にディスカッションしにお邪魔しました。

Cell Wall Meetingは世界中の細胞壁研究者が集う学会です。これだけ細胞壁にフォーカスしている学会は他に無いのではないでしょうか。

開催地はとんでもなく歴史のあるケンブリッジ大学です。写真の様な、城みたいな建物がたくさんありました。

やはり海外は規模が違いますね。

IMG_0545.JPG

細胞壁の研究内容も、セルロースからnon-cellulosicなポリマーに移り変わっている印象を受けました。

観察している表現型も多岐に及んでいて、これまでと違った視点で物事を見る重要さを再確認できました。とても有意義な学会でした。

この後は産総研の光田先生らとロシアへ直行し、タタールスタン共和国にあるロシア科学アカデミーのGorshkova研究室を訪問しました。

ペクチン生合成に関する共同研究の話し合いを行い、お互いの仕事の役割の確認を行いました。

これで研究が加速できそうです。

また、Tatyana, Natasha, Polinaたちにクレムリン等の世界遺産を案内してもらったり、とても美味しいロシア料理や文化を紹介してもらったりと、普段できない経験をさせていただきました。

20190719114710.png

本当に感謝ですСПАСИБО!

盛りだくさんの出張となりましたが、非常に多くの情報を得ることができました。

竹中

OBOG訪問

先ほど、石水研1期生の上原さんが研究室を訪ねてきてくれました。生物工学科2回生のキャリアガイダンスを担当してくれて、とてもありがたかったです。一流企業の研究職を続けていて、立派になっていて、とても誇らしい感じです。石水研後輩学生ともいつも気さくに話してくれて、これまたありがたいことです。2019年度に入ってから、誉登、木下、早川のOBOGも研究室に立ち寄ってくれてます。別のOBから結婚の報告もあったりしました。卒業後も近況がわかるのは、大学の教員をしていてよかったなあ、と思える瞬間です。OBOGが研究室を訪ねてくれたり、ちょっとしたことでも連絡くれたりすることは本当うれしいことなので、気軽に訪ねたり、連絡したりしてください!石水より

IMG_4808.jpeg

タイからの留学生と実験

6/66/19の二週間、タイからの留学生と一緒に実験をしました!

今年はKwangFrim2人の留学生が来てくれました。Kwangは竹中さんとMintが担当、Frimは私が担当しました。

IMG_7582.JPG

Frimとの写真です!

実験の背景などを英語で説明するのは難しかったのですが、学会で使ったポスターを見てもらったり、図を書いたりして工夫しながら伝えました。

実験の待ち時間には、お互いの研究室の話や趣味の話をして盛り上がることもできました。

しっかり実験できたのは1週間という短い時間でしたが、成果をスライドにまとめ、最後の日には発表をされていました。

IMG_7578.jpg

石水先生、Mint、留学生との集合写真です。

タイのお土産をたくさんいただきました!ขอบคุณค่ะ!

留学生は日本を満喫できたみたいで良かったです(^^)!

M2 藤森

 

 

遠足 〜ニフレル・万博公園〜

5月28日今回はニフレルと太陽の塔の内部見学に行ってきました!

まず始めにニフレルに行きました。

生まれたばかりのミニカバの赤ちゃんや普段見れない変わった生き物たちとみんなで写真を取りながら楽しみました。

c22b7321e6c566503e0fdcf4ac37a0642_42255154_190529_0079_0.jpgこの日はあいにくの雨でしたが、続いて万博公園に向かいました。

なかなか予約が取れないと言われていた太陽の塔の内部見学に参加しました。

中に入ると約50年前の大阪万博で実際に展示されていた「生命の樹」を見ることができました。

私たち学生は大阪万博を知らない世代ですが当時の様子を少し体感できました。

2025年の大阪万博ではどのようなものが見れるのか楽しみです!

c22b7321e6c566503e0fdcf4ac37a0642_42255154_190529_0089.jpg最後に太陽の塔の前で集合写真を撮りました。

c22b7321e6c566503e0fdcf4ac37a0642_42255154_190529_0091.jpg先生、先輩方、B4の同期と楽しい1日を過ごすことができました!

次出かけるときはみんなでてるてる坊主を作りましょ☆

今後もよろしくお願いします!

B4 北川