立命館大学 石水毅研究室

石水研通信

2017年の終わり

 2017年も終わり。紅白歌合戦のSHISHAMOの「明日も」の歌詞を聞き入ってウルウルしてしまう石水から。2016年10月に竹中さんをポスドクとして、冨永さんを補助研究員として、2017年4月に梶浦さんを助教として迎えて、2017年度は体制が整いました。これもいろんな方が動いてくれたおかげでした。感謝です。三原先生、松村先生、竹田先生、深尾先生とチームになったR-GIROが始まって1年が経ちました。メンバーの先生方、事務局の中原さん、いろいろ動いてくれて感謝です。

 D1人、M11人、4年9人、狭い実験室で何とかやりくりしてきました。2017年になって石水研1期生の成果が論文として出始めました。これまでがんばってきた石水研メンバーだけでなく、いろんな方にお世話になって出た成果です。これまた感謝です。現在もいくつか論文を執筆中です。今研究室メンバーが行っている実験は論文になるまでは集中して進めます。感謝を持って2017年に石水研から出た論文の解説をして2017年を締めます。2018年、良き年になりますように。20170503.jpg