立命館大学 石水毅研究室

石水研通信

Taiwan-Japan Plant Biology 2017

11/3(金)から11/6(月)まで台北でTaiwan-Japan Plant Biology 2017が開催されました!!

今回、石水先生、竹中さん、柳生さん、藤森の4人が参加しました。

 

朝6時に集合して午前中には台湾に着いて観光へ。

昼は雰囲気の良いレストランで台湾料理をたくさん食べました!(石水先生ごちそうさまでした!)

夜には、台湾で一番の大きさを誇る「士林夜市」に。

たえぽんお勧め「臭豆腐」、やぎゅーお勧め「胡椒餅」などを堪能しました(^^♪

IMG_2721 2.JPG

2日目は学会会場である「中央研究所」に行き、ポスター発表をしてきました。

たえぽんは初のポスター発表に緊張しすぎて、命より大事なご飯を残していて心配でしたが、

発表後、稽古終わりのお相撲さんのように食べていましたww

柳生さんは来てくれた人にポスターの説明だけでなく、たくさんディスカッションもしていて聞いていてとても勉強になりました。

私ももっと自分の研究を深く知る必要があるなと感じました。

IMG_2727 2.JPG 

3日目は、偉大なる先生方の発表を聞きました。英語で理解することは難しく、まだまだ勉強不足を痛感しました。

その後、夜から台湾の観光名所「九分」へ。

残念ながらあいにくの雨でしたが、おいしい小籠包を食べて景色を楽しみました!

IMG_2735.jpg

 

4日目は、念願の「北京ダック」を食べに行きました!

芳醇な鳥を皮から丸一匹平らげました。贅沢でした~(竹中さんごちそうさまでした!)

IMG_2741.JPG学会では色んな研究を学び、いい刺激を受け、

観光では台湾を満喫でき、楽しめて、

とても充実した日々を送ることができました。

M2 柳生 B4 藤森